- アドバイザー・アシスタントの日常
- コンクリート瓦
- スラリー
- セメント瓦
- モ二エル瓦
- 乾式洋瓦
- 塗り替え道場
- 塗替え道場 横浜店
- 塗替え道場 横浜支店
- 外壁塗装専門店
- 屋根塗装
- 横浜市旭区
- 横浜市旭区今宿東町1483
- 洋瓦
- 見分け方
- 違い
2021/09/26
モ二エル瓦(コンクリート瓦)について
こんにちは('Д')
塗替え道場 横浜支店の桝内です!!
先日iphone13が発売されましたね♪
約4年ぶりに形態を買い替えました
今回のブログは屋根材の「モ二エル瓦」についてお話をして
行きます。
モ二エル瓦について
瓦屋根の中の一種類です。塗装方法を間違ってしまうと、後々塗料の剥がれに繋がったり
するので注意が必要です。モ二エル瓦は廃盤になってしまっているので部分交換等も難しい
状況となっております。なのでメンテナンスをしっかりして屋根を長くお使いいただければ
幸いです。瓦屋根と聞くとメンテナンスフリーというイメージをお持ちの方もいらっしゃる
かと思いますが、実際メンテナンスフリーなのは「陶器瓦」のみとなります。
モ二エルは「コンクリート瓦」とも言われ、コンクリートを固めて成形し、表面に塗装を
施し仕上げてある瓦のことです。1970年~1980年代に日本でもよく流通をしていた瓦と
なっております。おしゃれな洋風な風合いがあるのが特徴となります。
■セメント瓦とコンクリート瓦の見分け方■
見分け方については瓦の切り口を見てもらうことで判断をしております。
セメント瓦の切り口がツルっとしているのに対して、コンクリート瓦の切り口はボコボコ
しているのが大きな違いです。わからない場合は、塗装専門店等に見てもらい判断してもらうと
いいでしょう。
■コンクリート瓦(モ二エル)塗装について■
モ二エル瓦の塗装が少し前までかなり厄介でした。
その原因が「スラリー層」というものです。
塗装後早い段階からスラリー層の脆弱部分から剥離し、塗装をしてもすぐ剥がれてきてしまう
ということが多発していました。しかし、現在ではそのスラリー層を補強し、強い付着性を付与
する下塗り材の販売がされています。下塗り材の選定をしっかり行うことが重要となります。
モ二エルにも対応している下塗り材の場合は、カタログ等の適用下地にコンクリート瓦の記載
やモ二エルの記載や乾式洋瓦の記載がしてあります。商品によって塗回数が異なりますので
注意が必要となります。
当社使用商品 2商品を参考に挙げさせていただきます↓↓
・水谷ペイント スラリー洋瓦用シーラー 塗回数:2回
商品URL http://www.polyma.co.jp/_beta/products/roof/suraly_sealer/index.html
・日本ペイント ファインパーフェクトベスト強化シーラー 塗回数:1~2回
商品URL http://www.nipponpaint.co.jp/products/building/115/
■最後に■
コンクリート瓦はとても耐久性が高い屋根材の一つです。
30年以上使用していただくことも可能な商品となっております。
さらに機能面も優れて「耐風性」「防音性」「断熱性」「耐火性」が高いのも特徴
となっております。
このような商品をより長くお使いいただくにはメンテナンスが重要となってきます。
しっかりした材料を選ぶことによって剥がれるリスクを軽減することができますので
専門的な知識のある会社にご依頼していただくことをお勧めいたします。
当社でもモ二エル瓦のご対応ができますので、是非ご相談いただければ幸いです。
以上、塗替え道場 横浜支店がお送りいたしました( *´艸`)
☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆
株式会社七色 塗替え道場
フリーダイヤル 0120-168-373
■本社
〒455-0801
愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
TEL 052-304-9313
FAX 052-304-9314
■緑店
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
TEL 052-893-9810
■一宮店
〒491-0836
愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1
■春日井店
〒486-0855
愛知県春日井市関田町3-56-2
TEL 0568-37-1791
■刈谷店
〒448-0844
愛知県刈谷市広小路5丁目35
■豊田店
〒471-0845
愛知県豊田市田中町5-39
■半田店
〒475-0836
愛知県半田市青山4丁目7-10
■四日市店
〒510-0836
三重県四日市市松本3丁目12-16
関東エリア(1店舗)
■横浜店 ✨NEW OPEN✨
〒241-0032
神奈川県横浜市旭区今宿東1493 リバービュー88 1F