- アドバイザー・アシスタントの日常
- 足場
- 足場工事
2016/09/20
台風接近中!!
こんにちは。
愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場の太田です!
最近は本当に台風が続いており、曇っていてもいつ雨が降るか分からないような状態が続いていますね…
台風16号が少し太平洋側にそれたみたいで本社がある名古屋市に直撃は避けられたのかな?と少し安心しております。
このまま愛知県からそれてくれないかな~と少し期待も有りますが、本日は施工中のお客様宅が少しでも台風の影響を受けないように台風養生に回らせていただいております。
弊社は足場組立の際にメッシュシートで足場を覆っています。
↑このような感じで全体を覆っていきます。
↑全体を覆うとこんな感じになります。
メッシュシートで覆うのには様々な理由があるのですが、万が一作業中に工具や材料等が落下してしまったとしても、隣家や道路に落ちて行かないようにするため、であったり防音目的が大きいです。
普段はこのような理由で足場をメッシュシートで覆っているのですが、台風の時には台風養生と言ってメッシュシートが無い状態にします。
恥ずかしながら、私は入社する前に「台風養生」という言葉を聞いた事がなく、入社してからしばらくはどんな状態何だろう??
養生は工事中に汚したり壊したりしないようにするものという認識だったので、塗りたての壁やまだ3回塗りが出来ていない壁に風や強い雨にさらさないために壁を何かで守るのかな?等と疑問に思っていたのですが実は逆でメッシュシートを外した状態にするのです。
メッシュシートがないとお家が濡れてしまうのだから付けておいた方が良いのでは…??と思うかもしれませんが、実はこのメッシュシートは風通しが良くないのです。
家全体を覆っているメッシュシートに強い風が吹いて来ても、風通しが良くないがために押されてるような状態になってしまい足場が倒れてしまう危険性があるのです(+o+)
↑台風養生後はこんな感じになります。(台風養生の写真が見当たらなかったのでインターネットで検索して出てきた画像です(>_<)青い部分がメッシュシートをです。)
足場の倒壊を防ぐためにメッシュシートを外すのですが、文字通り完全に外してしまうと台風が過ぎ去ったあとに再び全てメッシュシートをつけないといけないので、少しでも手間を減らすために、片側を外し、手繰り寄せてメッシュシートをがはためかないように(風の影響を受けないように)固定するのが一般的です。
弊社では足場の職人さんだけではなくシーリング、塗装の職人さんも台風養生に回っていただいております☆
塗替え道場は皆仲が良くチームワークが自慢です(*^_^*)
シーリング、塗装の職人さんも台風養生に回っていただけるので、愛知・岐阜・三重県で施工中の現場を効率よく移動することが出来ます◎
台風が通り過ぎましたら施工を再開させていただきますのでよろしくお願いいたします(^O^)/
以上、事務の太田でした~
お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ
0120-168-373
24時間対応資料請求専用留守番電話
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
■本社
〒455-0801
愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
TEL 052-304-9313
FAX 052-304-9314
■緑店
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
TEL 052-893-9810
■一宮店
〒491-0836
愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1
■春日井店
〒486-0855
TEL 0568-37-1791
■津島店
〒496-0047
愛知県津島市申塚町1-89
■名東店
〒465-0003
愛知県名古屋市名東区延珠町508
■刈谷店
〒448-0844
愛知県刈谷市広小路5丁目35
■岡崎店
愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
TEL 0564-83-5651
■小牧店
〒485-0082
愛知県小牧市村中331番地
■豊田店
〒471-0845
愛知県豊田市田中町5-39
■豊橋店
〒440-0085
愛知県豊橋市下地町2丁目54
■半田店
〒475-0836
愛知県半田市青山4丁目7-10
三重エリア
■四日市店
〒510-0836
三重県四日市市松本3丁目12-16
■桑名店
〒511-0934
三重県桑名市赤尾1012番地
岐阜エリア
■岐阜店
〒501-2565
■多治見店
〒507-0033
岐阜県多治見市本町7丁目45