2022/06/24
外壁塗装の基本は3回塗り!下塗り、中塗り、上塗りのそれぞれ役割は?
こんにちは!塗替え道場スタッフです!!
蒸し暑いお天気が続きますね。
早くも夏バテしそうですが、体調管理しながら頑張りたいと思います!
さて、今日は外壁塗装の「塗りの回数」についてです!
外壁塗装というのは基本的に3回塗りをします。
1回目は下塗り、2回目は中塗り、3回目に上塗りを行います。
この3回は基本絶対必要なものだと思っていてください。
下塗りや中塗りを省いたりしてお値段を安くする業者もありますが、そういった業者には注意が必要です。
この3回塗りにはそれぞれに意味がちゃんとあります。
その意味をよく理解した上で、しっかりと施工をしてもらうようにしましょう!
▼目次
下塗り
下塗りは、いわゆる下地です。
高圧洗浄や、古い塗膜の剥離作業などの下地処理を終えた後に、最初に塗料を塗る作業です。
これから塗る中塗り、上塗りが、しっかりと塗装面にくっつかせるための大事な塗装です。
外壁の状態によって使う下塗りの塗料が異なってきます。
シーラー、フィーラー、プライマーなど様々な種類の下塗り塗料が存在します。
また、「この塗料を上塗りとして使う場合は、必ずこの塗料を下塗りとして使用してください」というように、メーカーからの指定があるものもあります。
下塗りの工程は塗りの中でも最も大事な工程です。
適切な塗料で、適切に下塗りをしているかは、外壁塗装の寿命に大きくかかわってきます。
中塗り
中塗りは、本来の塗装の目的である雨や風・紫外線から外壁を守るための塗膜を形成する役割を持っています。
実は、中塗りの塗料は上塗りの塗料と同じものを使用します。つまり、3回塗りの内訳は下塗り1回上塗り2回というイメージです。
便宜上、1回目の上塗りを中塗り、2回目の上塗りを上塗りと呼んでいます。
塗料はむらなく、均一に塗るために、重ね塗りするのが原則です。
上塗り
上塗りは、中塗りの役割と基本的に同じです。
中塗りだけで終わらせた場合、どうしても塗りムラや気泡が発生したり、中塗りだけでは外壁を守る機能が弱くなる傾向があります。
上塗りをすることで、色斑を消したり色ツヤをだしたり、美観をしっかり整えることができます。
通常、中塗りと上塗りは同じ色の塗料を使うことが多いです。
上塗りと中塗りが同じ色の方が後々に塗りムラが出にくくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
3回塗りのそれぞれの役割というものをご理解いただけたかと思います。
どんな場合の外壁塗装でも、基本3回塗りが原則だということを覚えておいてください!
どの工程を省いても、必ず外壁の寿命が短くなってしまいますので注意しましょう!
外壁を塗り替えるだけで、まるで新築したかのようなトレンド感が加わります。
塗替え前と塗替え後の姿は、施工実績でたっぷりご覧ください!
☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆
株式会社七色 塗替え道場
フリーダイヤル 0120-168-373
■本社
〒455-0801
愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
TEL 052-304-9313
FAX 052-304-9314
■緑店
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
TEL 052-893-9810
■一宮店
〒491-0836
愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1
■春日井店
〒486-0855
愛知県春日井市関田町3-56-2
TEL 0568-37-1791
■刈谷店
〒448-0844
愛知県刈谷市広小路5丁目35
■半田店
〒475-0836
愛知県半田市青山4丁目7-10
■四日市店
〒510-0836
三重県四日市市松本3丁目12-16
関東エリア(1店舗)
■横浜店 ✨NEW OPEN✨
〒241-0032
神奈川県横浜市旭区今宿東1493 リバービュー88 1F