2016/06/30
建物が!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
こんにちは、塗り替え道場 井村です。
前回は、躯体修繕の検査結果の状況をUPしましたが、 今回は、その躯体修繕の施工状況をアップしたいと思います。
前回の内容で、色の分かれたスプレーを覚えてますかね?
でではさっそく、写真をご覧下さい。
まずは、
黄色のカチオン擦り込みからどうぞ~
施工前

施工後

青色、Uカット
施工前

施工中・・・

Uカット後のシーリング

シーリング後の仕上げ

黒色、注入
施工前

施工中・・・(穴あけ)

清掃

注入

ステンレスピンの挿入

仕上げ

最後に赤色、爆裂欠損補修
施工前

ハツリ


サビ止め塗布


仕上げ

いかがでしょうか?
先月から一連の流れをご紹介しましたが、
躯体修繕の事を少しでも分かって頂けたでしょうか??
大型マンションだけに限らず、戸建の鉄筋コンクリートの家はもちろん修繕が必要な場合があります。
最後になりますが、修繕を検討中で心配な方は、早めに、専門業者に見てもらうのがいいと思います。
以上、躯体修繕編でした~




















