2023年6月9日
名古屋市中川区 N様邸【外壁塗装・屋上防水工事】

場所:
工事期間:
工事内容:
塗料の種類:
担当者:

BEFOR
場所:
工事期間:
工事内容:
塗料の種類:
担当者:
AFTER
外壁塗装、屋上防水工事をご依頼いただきました。
築30年以上の建物で、今回が2回目の塗替えでした。チョーキング現象やシーリングのひび割れが見られました。
施工内容としては、高圧洗浄で外壁の汚れを落とし、外壁の目地・窓廻りのシーリング施工を行います。塗装をしないところを塗料がつかないよう養生をした後、下塗りをします。下塗りの材料は、SK化研 水性ソフトサーフSGを使用しました。微弾性があるため、旧塗膜に発生してる微細なひび割れをカバーすることができます。その後、中塗り・上塗りと2回塗布していきます。主剤の塗料は、SK化研 2液油性クリーンマイルドシリコンを使用しました。メーカー期待耐用年数は12-15年の塗料です。付帯部の塗装は、鉄部の屋上笠木はケレンで表面の剥がれ等を落とし、サビ止めを塗布しロックペイント ハイパーユメロックの塗料を2回塗布しました。
建物に合ったベージュの色で落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
外壁塗装、屋上防水工事をご依頼いただきました。
築30年以上の建物で、今回が2回目の塗替えでした。チョーキング現象やシーリングのひび割れが見られました。
施工内容としては、高圧洗浄で外壁の汚れを落とし、外壁の目地・窓廻りのシーリング施工を行います。塗装をしないところを塗料がつかないよう養生をした後、下塗りをします。下塗りの材料は、SK化研 水性ソフトサーフSGを使用しました。微弾性があるため、旧塗膜に発生してる微細なひび割れをカバーすることができます。その後、中塗り・上塗りと2回塗布していきます。主剤の塗料は、SK化研 2液油性クリーンマイルドシリコンを使用しました。メーカー期待耐用年数は12-15年の塗料です。付帯部の塗装は、鉄部の屋上笠木はケレンで表面の剥がれ等を落とし、サビ止めを塗布しロックペイント ハイパーユメロックの塗料を2回塗布しました。
建物に合ったベージュの色で落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
その他の施工実績を見る
生の「お客様の声」はこちら
-
名古屋市
F様
新聞広告を見て「なにがなんでも」と思い相談しました。
-
名古屋市
M様
値段はもっと安いところも高いところもあったけど「安心できそう」な塗替え道場を選びました!
-
一宮市
E様
職人の仕事には不満なし!唯一欲を言えば…貴重なご意見もらいました!
-
一宮市
S様
YouTubeで見てたまんま、職人は礼儀正しくて楽しかったです。
-
各務原市
H様
各社の相見積の中で一番良かったです。「バッチリ、いう事なし」いただきました!
-
海部郡
I様
決めては営業の対応でした!説明から色決めまで的確なアドバイスに好感を持っていただけました。
-
名古屋市緑区
T様
元建築屋のご主人が、4社からの相見積で弊社を選んでくださいました!
-
春日井市
K様
5年たっても問題なしっ!100点いただきました!