汚れ防止効果はもちろん、今、塗替え道場が本当にお勧めしたい話題の塗料が光触媒ハイドロテクトカラーコートです。太陽の光で汚れを分解し、雨を利用して洗い落す、光触媒を応用した塗料で空気までキレイに出来るエコ塗料です。
光(紫外線)があたると光触媒の表面に活性酸素が発生。
活性酸素が外壁表面に付いてしまった油性汚れ(排気ガスや排煙)を分解し、汚れの付着力を弱めます。
空気中の水分で塗膜表面に水膜をつくり静電気を防ぐのでチリやホコリ等の汚れの吸着もおさえます。
雨水が外壁表面に広がり、汚れの下に入り込むことで、汚れを浮かせて洗い流します。
通常の戸建て住宅1軒(150㎡)の外壁を塗ると、ポプラ15本分を植えることに等しい効果をもたらします。
「塗れば塗るほどECO上手キャンペーン2011」にて、私たち塗替え道場は入賞することが出来ました。
初参加でこのような賞を頂くことが出来て大変嬉しく思いますが、満足していては私たち塗替え道場に成長はありません。コンテストの参加、入賞が私たちの目標ではなく、本来の目的である「お客様に喜んでいただきたい」ということを忘れないように来年、再来年と実績を積み重ねられるよう一層の努力をしていきます。
コンテストに入賞した施工店が安心とは限りません。
では、光触媒ハイドロテクトコートの施工業者を選ぶ際に、知っておかなければならないこととは何でしょうか?